FXとバイナリ-オプションどっちが勝ちやすい?
通常のFXとバイナリーオプション。
あなたはどちらが勝ちやすいと思いますか?
多くの人はバイナリーオプションのほうが「損切りの必要がない」「1000円未満で取引できる」という点で「初心者向け=勝ちやすい」と考えているかもしれませんが、筆者は全く違った意見を持っています。
つまり、バイナリーオプションのほうが明らかにFXよりも難易度が高い。
少なくとも、バイナリーオプションはFX初心者向けではない。
個人的にはそう感じています。
目次
バイナリーオプションのデメリット
何故、バイナリーオプションのほうが通常のFXよりも稼ぎにくいと思うのか。
その理由は、5つあります。
理由その1.損小利大トレードができない
理由のその1は、バイナリーオプションの場合、1回当たりの利益(ペイアウト-購入料金)よりも、損失(購入料金)のほうが大きくなりやすいからです。
購入金額が安い場合は、レートが予測ラインからかけ離れている場合が多く、勝つ確率は低くなりがちです。
なので、どうしても勝率重視のトレードスタイルになりがちなのではないでしょうか。
私はFX取引では、やはり損小利大を守ることが一番大切だと考えています。
いえ、私だけでなく、著名な投資家の方もそういっている人が多いです。
そう考えると、どうしてもバイナリーオプションはトータルで見ると、利益を積み上げにくいと思います。
理由その2.通常のFXも少額からトレード可能
バイナリーオプションは1枚1000円未満で取引に参加できます。
そう言われると、まるでバイナリーオプションのほうが初心者にも優しい仕様になっている様に感じるかもしれませんが、通常のFX取引も調べてみればわかりますが、今はかなりの少額から始めることが可能です。
例えばSBIFXトレードの場合、1通貨単位から取引可能。ドル円なら必要な証拠金は10円以下です(笑)。
SBIFXトレードでなくても1000通貨単位での取引が可能な業者は多数存在し、1000通貨での取引なら必要証拠金は数千円程度ですし、ドル円の取引なら1000通貨での取引でも1日の損益はプラスマイナス1000円以内にほぼ収まります。
つまりバイナリーオプションのほうが少ない金額で始められる、というのは明らかな勘違いと言えます。
理由その3.損切りさえしっかりすれば通常のFXでも損失は限定できる!
バイナリーオプションは損失が購入金額に限定される。
バイナリーオプション業者の公式サイトには、必ずこう書かれています。
これは損切りができない=メンタルコントロールのできない人でも安心ですよ、と言っているように聞こえなくもありません。
が、よくよく考えればわかってもらえると思いますが、メンタルコントロールのできない人がバイナリーオプションで勝ち続けることはまず不可能です。
「負けた!くそ!次は倍掛けだ!」
結局、負けが続くと熱くなって、損失を取り返そうと当初の想定を超えた金額で取引して、気がつけば許容損失額を大幅に超えてしまう。
こういう人は通常のFXであろうとバイナリーオプションであろうと、結局は生き残ることはできません。
逆に言うと、しっかりとメンタルコントロールができる人なら、損切り設定をしっかりとしておけば通常のFXでも損失を限定させることが可能です。
要するに「損失が限定的」というのはバイナリーオプションの一応メリットではありますが、実は言うほどのメリットではありません。
理由その4.実はバイナリーオプションのほうがリスクが高い
バイナリーオプションは、損切りが苦手な人でも、購入金額以上に損失を被ることはありません。
FX初心者にありがちな「損切りができずに大損した!」といったように、想定外の損失に見舞われることもありません。
そう言われると、まるでバイナリーオプションのほうが危険が少なく初心者向けのように感じるかもしれません。
しかし、先ほどと同様、よくよく考えてみればわかると思いますが、明らかにバイナリーオプションのほうがハイリスクです。
何故なら、投資金額が同じ場合、1日で失う可能性のある金額はバイナリーオプションのほうが高額だからです。
例えば、GMOクリック証券の外為オプションの場合、1日に購入可能な枚数は1万枚です。
仮にチケット1枚の平均金額が500円だとした場合1日に
500円×1万枚=500万円
分のチケットが購入可能ということです。
確かにバイナリーオプションの場合、損失は購入金額に限定されますが、これは逆に言うと購入金額全てを1日で失う可能性があるということに他なりません。
では通常のFX取引ではどうかというと、どんなに多額の資金でトレードした場合でも、証拠金維持率が保てなければ、強制ロスカットになるため、例えレバレッジを最大の25に設定したとしても、一気に全額失うようなことはまずありません。
- バイナリーオプション:投資金全てを1日で全額失う可能性あり
- 通常のFX:投資金全てを1日で全額失う確率はほぼ0
このサイトで何度も触れていますが、GMOクリック証券ではFX口座の「FXネオ」よりもバイナリーオプション口座の「外為オプション」のほうが推奨投資金額が高く設定されています。
これはバイナリ―オプションのほうがリスクが高いことを業者側も認めているからなのではないでしょうか。
理由その5.バイナリーオプションは時間も予測しなければならない
最後の理由として、バイナリーオプションは通常のFXよりも予測しなければならない項目が一つ多い、というのがあります。
その項目というのは、時間です。
通常のFXの場合、このドル円は絶対上がる!
といった予測をし、そのとおりになった場合、必ず利益に繋がります。
しかし、バイナリーオプションの場合、時間的な制約がつくことになります。
1回号の時間はだいたい2時間から3時間ですから、ドル円が上がる!という相場観が間違っていなくても、それが3時間以内におこらなければ意味がないことになります。
- 通常のFX:予測ラインにいつ到達しても良い
- バイナリーオプション:限られた時間の中で予測ライにに到達しなければならない
この時間という要素が絡む分、バイナリーオプションにおける相場予測は、普通のFX取引よりも難しいと言えるのではないでしょうか。
バイナリーオプションのメリットは全くない?
というわけで、以上、5つの理由をもって、私はバイナリーオプションのほうが稼ぎにくい、と考えます。
考えれば考えるほど、デメリットしか思い浮かびません。
メリットを一つ上げるとすれば、それはFX業者がレートの配信を停止するような相場の大変動が起こった場合。
この場合、通常のFXの場合、多くのFX業者では強制ロスカットやストップロスがないも同然になりますから、バイナリーオプションの「購入金額のみに損失は限定される」という特徴が大きなメリットになるかもしれません。
ただし、バイナリーオプションで取り扱っているようなメジャー通過ペアの場合、そもそも業者のレート配信が停止になるような大変動はまず起きません。
過去に起こったロシアルーブルショックも、スイスフランショック、チャイナショックも、いずれもFX業界ではマイナー通貨ペアのみにおこった大変動です。
そう考えると、バイナリーオプションが通常のFXより勝る部分(メリット)ってほとんど(全く?)ないような気がしませんか?
敷いてあげるとするなら、インターフェイスが視覚的に見やすく使いやすい、取引ツールの使い方を覚えなくてよい、といったところでしょうが、これって丁半博打にも同じことが言えるのではないでしょうか(笑)。
FXとバイナリーオプションの違いを比較
以上、FXとバイナリーオプションの違い・メリット・デメリットを比較表にしてまとめてみました。
といっても、バイナリーオプションのメリットはほとんどないのですが(笑)。
バイナリーオプション | 通常のFX取引 | |
---|---|---|
トレードスタイル | 勝率重視の利小損大トレードのみ | いろいろなスタイルが選択可能 |
1トレード当たりの損失 | 購入金額のみに限定 | 損切りさえしっかりすれば、限定可能 |
必要資金 | 数百円から取引可能 | 10円以下でも取引可能(SBIFXトレード) |
リスク管理 | 簡単なようで難しい | 難しい |
相場分析の必要性 | 勝ち続けるためには結局必要 | 言うまでもなく必要 |
取引ツール | 見やすくてわかりやすい | 取扱い方を覚えるまで多少時間がかかる |
儲けやすさ | 結局勝ち続けるのは大変 | 勝ち続けるのは大変 |
バイナリーオプションのほうが向く人はどんなタイプ?
ここまでバイナリーオプションのことをかなりぼろ糞に書いてきましたが(笑)、別にバイナリーオプションをやっている人のこと馬鹿にしているつもりは毛頭ありません。
筆者はバイナリーオプションをやることに全くメリットを感じませんが、全く魅力を感じていないわけではありません。
バイナリーオプションの魅力。
それはやはりその操作性とゲーム性にあると思います。
筆者も、たまに通常のFXの合間にバイナリーオプションで取引をすることがありますが、これが結構楽しいんですよね。
スマホさえあれば、24時間いつでも取引に参加できて、しかも決まった時間に必ず勝ち負けの結果が出る。
決まった時間に結果が出るというのは、少なくとも通常のFX取引にはない部分ですし、FXの場合、利益が出たにもかかわらず「もっとリカクを遅らせたほうがよかったかも」なんて、思ってしまう場合が多いのですが、バイナリーの場合はそれがありません。
だからでしょうか。
何か、複雑な相場分析から解放された気になるというか、ピリピリとした緊張感から解き放たれた気がするというか……。
勿論、これは通常のFXトレードよりもはるかに少ない金額でやってるから、というのもあるのですが、同じチャート画面を見ているのに、取引インターフェイスが違うだけで、まるで違う画面を見ているような気になることすらあります。
そういう意味でバイナリーオプションは以下のような人に向くのでは?と感じています。
- FXにゲーム性を求める人
- 通常のFX取引に疲れた人
特に2の通常のFXトレードに飽きてきた人。
少し違った形で刺激が欲しい人。
そういう人はバイナリーオプションをやってみると、意外と良い結果が出る可能性があります。
楽しい=集中力がでる。
というのが実はバイナリーオプションの一番のメリットかもしれません。