バイナリーオプションでおすすめの通貨ペアは?

バイナリーオプションでは、複数の通貨ペアが用意されています。
初心者は、なんとなくドル円で取引してしまいがちですが、いつまでたってもBOで勝てない人は最初の通貨ペア選択の段階で間違ってしまっている可能性があります。

バイナリーオプションのタイプによって通貨ペアの向き不向き、つまり勝ちやすい通貨ペアと負けやすい通貨ペアがあるので、初心者の方は注意が必要です。

オプションのタイプ別勝ちやすい通貨ペア

簡単にまとめると、オプションの種類別の勝ちやすい通貨ペアは以下の通りになります。

  • レンジインオプション:ドル円
  • レンジアウトオプション:ドル円以外
  • ラダーオプション:ドル円以外
  • タッチオプション:ドル円以外

要するにドル円かドル円以外か、に分けられます。

この理由は「ドル円=レンジが多い」からで、要するに

  1. レンジ相場に向いているオプション取引=ドル円がおすすめ
  2. トレンド相場に向いているオプション取引=ドル円以外がおすすめ

となることを意味しています。

一般的にドル円よりもクロス円(ユーロ円やポンド円)の値動き(ボラティリティ)は激しいと言われていますし、実際、ドル円はレンジ相場が多く、ユーロ円やポンド円よりも明らかに値動きが大人しいです。

ボラティリティが高く、値動きが激しい通貨ペアのほうが、そうでない通貨ペアよりもレンジを突破したり、あるいは遠くのラインに到達する確率が高いことは直感的に理解できるのではないでしょうか。

つまり、レンジインオプション以外のオプション取引では、ドル円よりもクロス円のほうがレンジを突破したり、あるいは遠くのラインに到達してくれる確率が高く、その分倍率も高倍率になる可能性は高いと言えます。

ちなみに、バイナリーオプションのプレミアム(購入金額)や倍率の算出には通貨ペアのボラティリティが大きく反映されていることからも業者側はボラティリティを強く意識していますので、ボラティリティの高い通貨ペアの倍率は抑え気味になるはずですが、それを差し引いてもやはり、ボラティリティがあったほうが、少なくともペイアウトを受け取れる確率は間違いなくアップするはずです。

ラダーオプションと相性が良いのはクロス円ではなくドルストレート

また、クロス円よりもドルストレートのほうが値動きが素直でトレンドが読みやすいと一般的に言われています。

ボラティリティが高く、値動きの大きい通貨ペアと言えば、ポンド円が有名ですが、レンジアウトオプションならともかく、ラダーオプションのように上か下かを予測しなければならない場合、ボラティリティだけでなく、トレンドの方向性の読みやすさも重要な要素です。

この方向性の読みやすさ、という点に関していうと、クロス円通貨よりもドルストレートのほうが優秀です。

クロス円とドルストレートの値動きや性質の違い

多くの国内バイナリー業者ではラダーオプションしか提供されていない場合が多いですが、提供されている通貨ペアはドル円、ユーロ円、ポンド円などクロス円通貨が多く、例えばGMOクリック証券「外為オプション」ではユーロドルしかストレート通貨は用意されていません。

ラダーオプションの場合、できればアウトオブザマネーの時にエントリーして、目標ラインに到達してくれたほうが、利益(ペイアウト-プレミアム)は高くなります。

アウトオプザマネーとは、エントリー時の為替レートが目標ラインよりも下にある時は円安、逆に上にある時は円高方向へエントリーすることを言います(逆はインザマネー)。アウトオブザマネーの時は、プレミアムはほぼ必ず1枚500円未満になっているのに対し、インザマネーの場合は、ほぼ必ず1枚500円以上になっています。

レンジ相場は、その場(レンジ内)にとどまりやすく、トレンド相場は、予測ラインやレンジから飛び出しやすい。
ユーロドルは、ユーロ円やポンド円よりも動く方向も予測しやすい(個人的にはポンドドルや豪ドル・ドルよりも予測しやすいと思っています)。

そういう意味ではラダーオプションに最適の通貨ペアはユーロドル、と言えるのではないでしょうか。

冒頭で述べたオプションタイプ別のおすすめ通貨の一覧を、今までの話を理解したうえでもう一度掲載しなおすと

  • レンジインオプション:ドル円がおすすめ
  • レンジアウトオプション:ポンド円がおすすめ
  • ラダーオプション:ユーロドルがおすすめ
  • タッチオプション:ユーロドルがおすすめ

と言えると思います。

バイナリーオプションにはいろいろな攻略法がありますので、一概に上記の法則が全ての攻略法で当てはまるわけではありません。

それにドル円よりも他のクロス円のほうがボラティリティが高い、と言っても、それはあくまで全体を見ての話しで、局面によってはドル円のほうがボラティリティが高い場合もあります。

また、ユーロドルがクロス円よりも方向性が読みやすいというのも、これも全体的な話で、個別に見ればユーロドルの方向性が読みにくい相場状況も多々あります。

要するに

  1. その日、その時間における最もボラティリティが高い通貨ペアはどれか
  2. その日、その時間における最もトレンドがわかりやすい通貨ペアはどれか

を見極めることがバイナリーオプションで利益を最大化させるためにはとても重要だということです。

当たり前のことですが、しかし、それができれば誰も苦労はしないわけで(笑)。

というわけで、1番多くの人が利用していると思われるラダーオプション。
1番相性が良いのはユーロドルで、1番相性が悪いのはドル円です。

あまり深く考えずに、適当にドル円でラダーオプションをやっている人。
今からでも遅くありません。

ぜひ、今日から選択通貨ペアをドル円からユーロドルに変えてみましょう。
もしかすると勝率が大幅にアップするかもしれませんよ。

関連記事一覧

FX初心者の方はこちら

FXよくある質問・Q&A集
PAGE TOP ↑