みんなのFXの特徴と口コミ評判
「みんなのFX」は、トレイーダーズ証券の提供する店頭外国為替証拠金取引サービスです。GMOクリック証券「FXネオ」やDMM FXほど有名ではありませんが、低スプレッド業者として知る人ぞ知る優良業者として2ch等では意外と良い口コミが多いです。。
最近は、低スプレッド業者はGMOグループとDMMグループの2極化しているので、どちらにも属していない独自のサービスを提供するFX業者を選びたい人は、チェックしておいて損はありません。
みんなのFXの特徴
トレイダーズ証券「みんなのFX」の特徴は、何と言ってもスプレッドが狭いことなのですが、それ以外にも長所は勿論、あります。
まず、0,1ロット(1000通貨)での取引に対応しています。2強(GMOクリック証券とDMM.com証券)が対応していない部分なので、その点、初心者には最初のFX口座として選びやすいと思います。
また、24時間サポートに対応しているのも◎。初心者の場合、取引ツールの使い方など、最初は戸惑うことが多いでしょうから、これはある意味必須と言えます。
ここまでの特徴を見ると、外為ジャパンと非常によく似たスペックですが、唯一違うというかこちらに分があるのはバイナリ―オプション(みんなのバイナリ―)やシステムトレード(みんなのシストレ)もできるということです。
あと、通信簿のような形で取引成績表がもらえるので、過去の自分のトレードを分析したい場合に役立ちます。
- 最強スプレッド
- 1000通貨対応
- バイナリ―オプションあり
- シストレあり
以上4点を同時に満たす業者は他にはありませんので、BOやシストレなどいろいろ試してみたい初心者の方に、特にお勧めできるFX業者だと言えます。
トレイダーズ証券「みんなのFX」の口コミ評判
みんなのFXの評判は、最初にも書きましたが、意外と評判は良いです。
ただし、無名業者ではあるので、口コミの数自体はあまり多くはありませんが。
みんなのFXの良い評判
- スプレッドも狭くて、スリッページも少な目。経済指標発表時のスプの広がりも少な目。ここ結構優秀じゃね?
- 外為ジャパンよりもバイナリ―がある分勝っている
- 低スプレッド業者の中では約定力も安定。スキャルピングにも向いていると思う
- 豪ドル円やポンド円などいくつかの通貨ではここが最安値
- 法人口座のレバレッジは400倍。一攫千金を目指せるなら多少のことには目をつぶる
低スプレッド業者だけあって、取引コストの安さ(スプレッド)に関する口コミが多い印象でした。
また、低スプレッド業者の口コミでは「スリッページが酷い」といった口コミが多いのですが、みんなのFXの場合、取引コストの安さに加え、約定力を評価する声が多いのも特徴でした。
みんなのFXの悪評
- 取引ツールがくそ
- 何の取り柄もない業者。可もなく不可もない
- 100ロットを超えると約定力が一気に落ちる
実際にみんなのFXをメイン口座として使っている人の数は、ネットでの口コミを探してみる限り、少な目、という印象です。
なので、他社に比べて悪評も少な目でした。
気になるのは「取引枚数が多くなると約定拒否が多くなる」という声が、ちらほら目についたこと。
実際に試してないので何とも言えませんが、システムはあまり強くないのかもしれません。
そう考えると、スキャルピングで100枚以上でやっているようなアクティブトレーダーには不向きな業者と言えるでしょう。
と言っても、100枚以上でトレードするような人は、初心者の場合、そう多くはないでしょうから、それほど気にする必要はないのかもしれませんが。
トレイダーズ証券は通常FX取引「みんなのFX」だけでなく、バイナリ―オプションやみんなのシストレ、MT4でも取引できるので、いろいろ試してみたい方には向いていると思います。
1000通貨から取引できる(シストレも)ので、初心者の方は口座を開いてみても良いと思います。
スペックだけ見ると、正直、無名なのが不思議なくらいなので、もっと積極的に広告展開すれば、もっと人気がでる業者だと思います。