インヴァスト証券「シストレ24」の評判と長所・短所
インヴァスト証券のシストレ24は、現在国内のミラートレーダー提供業者の中で、一番有名なのではないでしょうか。
一番人気の理由は、インヴァスト証券が、一番最初に国内でミラートレーダーのサービスを開始したことと、ミラートレーダーの開発会社であるイスラエルのTradency社と資本業務提携を行うなど、他社よりもミラートレーダーに力を入れていることがあげられます。
目次
シストレ24人気の秘密
シストレ24の評判の良さは以下の4点に集約されています。
- 取扱いストラテジーの多さ
- ジョイントレードが可能
- スマホで取引しやすい
- シストレ攻略のためのコンテンツが豊富
シストレ24で取り扱っているストラテジーの数は500種類。
通常ミラートレーダー業者はどこもサービス内容はほとんど同じで、ストラテジーの数はTradency社の提供するデフォルトの300種類のままなのですが、シストレ24では、国内のプロバイダーから独自にストラテジーを調達、他社との間で差別化を図っています。
ジョイントレードとは
ジョイントレードとは、ストラテジーが保有しているポジションに途中から参加することが(ジョイン)できる「半自動売買」システムのことです。
例えばまだ運用はしていないけど興味があってウォッチリストに入れているとあるストラテジーがドル円を100円で買いエントリーしていたとします。
そして現在ドル円が99,80円まで下がってきていたとします。
そのストラテジーの過去の取引履歴を見ると、どうも損切りは30pips、利食いは50pips程度でしている様子。
そのことからあなたは、99,70円まであと10銭下がったらこのストラテジーは損切りをするだろう、逆にもしこの後100,50円までここから70pips回復したら利食いをするだろうことが予想できますよね?
そしてあなたも今後ドル円は回復基調になるだろうことを予想していたとします。
そういう場合に「ジョイン・ボタン」を押すと、99,70円のところからあなたはそのストラテジーの運用に途中参加することができるようになり、決済予約を入れなくとも「10pips下がれば損切り、70pips上げれば利食い」のトレードに参加できるようになります。
ジョイントレードは、正直あまり使う場面は少ないかもしれませんが、いろんなストラテジーのポジションを見ていると、場合によっては「あ、ここから参加したい!」と思えるポイントも結構あったりします。
システムトレードには興味がない人でも、こういったやり方で裁量トレードのサポートをしてもらうことも可能なのもシストレ24の大きな特徴です。
スマホに対応!取引がしやすい!
インヴァスト証券のシストレ24は、ミラートレーダー業者の中でいち早く、スマホに対応しました。
FXは、今やスマホ片手に、自動売買を眺めるだけの時代に突入しているんですね。
インヴァスト証券のシストレ24のスマホやモバイルの取引画面の見やすさは群を抜いているように思います。
シストレ24にはMYシストレ24という独自の補助ツールがあり、アイコンなどを豊富に使って視覚的にポートフォリオやストラテジーのチェックや検索、損益確認などが行えるようになっているのも大きな特徴で、FX初心者を中心に「わかりやすい・見やすい」と定評があります。
これだけ見やすければ、パソコンを持っていない人でもスマホだけで十分やれそうですよね。ミラートレーダーの仕組み自体が、モバイルトレードと非常に相性が良いので、これからはスマホ+ミラートレーダーがFXの主流になっていくのかもしれません。
シストレ24攻略コンテンツが豊富
ミラートレーダーは、簡単・シンプルに「ストラテジーを選ぶだけ」で始められますが、そのシンプルさゆえに奥が深い自動売買ツールです。
シストレ24には、そんなミラートレーダーの公式攻略サイトが併設されてあるのも、他社にはない大きな強みです。
シストレ24の口座を開設したものの使い方がわからないと言う方むけには解説動画が豊富に用意されてあるし、他のトレーダー(特に上級者)が「どういったストラテジーを運用しているのかを知りたい」と言う方にはシストレ24攻略ブログで他のプレーヤーのトレード戦略などが読めるようになっていたりと、シストレ24を良く知り、楽しむための(勿論、儲けるための)コンテンツが豊富に用意されてあります。
ストラテジーの数の多さ、初心者にもみやすい取引画面や解説動画、シストレ24にはまった人向けの解説ブログ。
シストレ24がミラートレーダー提供業者の中で1番人気である理由は、こういったところに強みがあるからと言えます。
シストレ24の欠点・デメリット
シストレ24の唯一の欠点・デメリットとして、他社と比べて決してスプレッドが狭くないという点があげられます。
スプレッドはどこの業者も公表していませんが、実際に各業者に口座を開いてみてみる限り、インヴァスト証券のシストレ24はスプレッドに関してはミラートレーダー業者の中で平均以下だと言えると思います(勿論、1pips程度の僅差ですが)。
ミラートレーダーの特性上、スプレッドはあまり関係ないと言いたいところですが、その点が気になる方は、スプレッドの狭い業者で取引をするのも良いかもしれません。
シストレ24の悪評について
シストレ24はFXトレーダーに大人気ということもあって、2ちゃんねるなどの匿名掲示板等では、口コミ等も多く寄せられています。
といっても、ネットにあふれる口コミは、FXで負けている人のものばかり(勝っている人は書かない)なので、必然的に、悪評が多くなってしまっています。
・スプレッドが広い
・全然儲からない
・シストレやっている奴は馬鹿
だいたいこんな感じで、スプレッド以外はシストレ24の悪評というよりは、ミラートレーダーという自動売買システム全般に対する悪口や恨み節が多い印象を受けます。
そういう意味ではミラートレーダーを始めようと決心し、そしてスプレッドさえ気にならなければシストレ24は、非常に優秀と言っても良いと思います。
ミラートレーダーは始めるのは簡単ですが、儲けるのは勿論簡単ではなく、如何にシストレ24のツールが使いやすいとはいえ、条件自体は他の業者と同じです。
最初は運用ストラテジーを少な目に、少額から始めるのが鉄則であることは言うまでもありません。
興味がある方は、とりあえず試してみる価値は十分あると思います。