FXは時給でどれくらい稼げる?
筆者は、FXでこれまで痛い思いも、美味しい思いも両方味わってきました。
時には、1日100万円稼いだ時もあれば、逆に1日で100万円以上、負けたこともあります。
筆者の場合、もうかなりFX歴は長いので、FX初心者の場合とは、資金やトレード環境、経験値など、条件がいろいろ違うと思うので、あまり参考にならないとは思いますが、では、FX初心者の場合、時給換算で、いったいどのくらいの儲けが期待できるのか。
このあたりについて、シミュレーションを交えて、少し考察してみたいと思います。
デイトレやスキャルピングの場合
長期投資の場合、時給に換算するのは難しいのです。
というより、デイトレの場合でも、実際に取引画面をいじっている時間だけで計算するのか、経済新聞などを読んで勉強している時間も含めるのか、あるいは、テレビのニュースで、ふと気になった情報をもとに、いろいろと頭の中で今後の方針を考えている時間なども含めるのか。そういったことでだいぶ違ってきます。
特に長期投資の場合、取引画面を操作している時間だけで時給換算すると、場合によっては、とてつもない数字がでるかもしれません。
というわけで、今回は長期投資は無視して、デイトレで、どれくらい(時給換算で)稼げるのか、を自身の体験も含めてシミュレートしたいと思います。
投資金100万円、レバレッジ5倍で計算
初心者の場合、レバレッジは5倍程度が上限だとよく聞くので、最大限、レバレッジをきかせると仮定します。
すると投資金100万円の場合、ドル円を通貨ペアに選択すれば、約5ロット(5万通貨)取引できるようになります。
ドル円の1日の変動幅は50銭から1円なので、もし、1日1トレード(朝ポジションをもって、夜に手じまう)とすると、注文時間は5分程度と仮定して、5分で2万5千円から5万円稼げる可能性があることになります。
これは時給に換算すると30万から60万円、ということになります。
レバレッジ5倍でこの数字ですから、レバレッジを25倍にまで上げれば、さらにその5倍。時給換算で150万から300万が得られることになります。
こんな計算に意味はあるの?
ここまで読んで、だから何なの?と言われれば、それまでです(笑)。はっきり言ってこんな計算に意味はありません。
ただ、自分のFXでの利益を時給に換算してみる、ということは時に重要です。
例えば、筆者の場合、1年目はマイナスだったので、時給は当然0。
2年目は、投資金300万で、取引枚数10枚(レバレッジ3倍程度)で、取引していました。
当時のトレード手法はスキャルピングで、1日3時間程度、仕事が終わった後、疲れた頭と体に鞭打って、PC画面とにらめっこの日々が続いていたわけですが、当時の1月の利益は平均すると10万円程度でした。
「FXは8割以上が負け組」といわれる中で、たった1年で月10万円稼げるようになった自分に少し天狗状態になっていた私ですが、ふと自分のトレードの利益を、他の副業(アルバイトなど)と時給で比べてみて、愕然とした経験があります。
なんと、1日3時間で月10万円というのは、一カ月を20日営業日とすると、10万円÷(3時間×20日)で、たったの時給1600円程度でしかなかったのです。
私の本業の時給はもう少し高いので、要するに、残業したほうがましだったわけです。
私はこれを機会に、FXをやめることも考えたのですが、やはり、億万長者への夢が諦めきれず、自分の投資手法を再度検討し、あらためなおすことにしました。
ここで、先ほどの話と繋がるのですが、私が用いていた手法は、1、2pipsを細かく取っていくスキャルピングという手法でした。
スキャルピングは、ポジションの滞空時間が短く、すぐに結果が出るため、ギャンブル感覚でFXをやるような人にとって、非常に人気のある手法です。
しかし、その反面、時間対効果が非常に悪いです。
そして、実は健康にも悪いです(笑)。
3時間で30から50トレードを毎日のようにこなしていたのですが、当然、その間、目を皿のようにしてトレードチャンスをうかがっていたため、眼精疲労で、毎日目薬をさしていましたし、しまいには眼科に通うようにもなっていました。
おまけに毎日のように勝てるわけでもなく、1日2から3万円の損失がでることもしばしば。
そういった毎日のストレスが原因なのか、30代にして、胃腸科で胃薬をもらうようにもなっていました。
その結果としての、たったの時給1600円だったのです。
どうです?
先ほどの、1日5分だけ取引画面を見て、毎日2万から5万稼ぐ、という例を比べて、どちらが魅力的に映りますか?
スキャルピングは、最初の内は、すぐに結果がでるし、決済幅が狭いため、1回当たりの損失も少ないため、ゲーム感覚でできるという利点がありますが、やはり、将来的なことを考えるなら、FXトレーダーとして生計をたてていくことを目指すなら、やはり、あまりおススメできない手法である、ということが言えると思います。
どうせこれから苦労して、トレードスキルを磨くなら、できるだけ楽して稼げるようなFXトレーダーを目指したいものですよね?
実は、個人的に、スキャルピングは、非常に可能性のある、FXで最も利益率の高いトレード手法でもあります。
ただし、下手くそな人がやると、途端に時間対効果が非常に悪くなり、ただ疲れるだけ、という意味で、最近はやってませんが(笑)。
長くFXトレーダーでいるために
最近は、レバレッジ規制もあり、一気に億万長者まで上り詰めるのは、以前よりも難しくなっています。
FXでお金を稼ごうと思うなら、やはりそれなりに長期的な視野が必要です。当然そこには健康管理も含まれます。
目先の利益だけを考えて闇雲にFXをするのではなく、時に立ち止って、自分のトレード手法について考えてみる。
時給に換算してみるなどして、効率的か非効率的かを判断する。
そうすることで、より楽にお金が稼げるようになる。
楽することだけ考えていたら、気づいたらお金持ちになっていた、という人はこの世界、意外と多いものです。