FXや株に特別な才能は必要ない。ただし向き不向きはある。
FXや株式投資には、当然、才能が必要です。
ただし、これは向き不向きがある、という意味であって、何か特別な、超人的なスキルを必要としているわけではありません。
勿論、FXを始めて1年目から、ビギナーズラックではなく、実力で数百パーセントのリターンを実現する、なんて人には誰でもなれるわけではありませんが、目標値を低めに設定して、無理のない資金運用をすれば、誰でもFXや株式投資で利益を上げることは十分可能でしょう。
そういった意味ではFXや株式投資に特別な才能は必要ない、といっても良いと思います。
FXに向かない人
筆者は、あまり株式投資では実績がありませんので、よくわかりませんが、FXに関しては経験もそれなりにあり、知り合いも多いので、他のトレーダーのの成功例や失敗例を耳にすることが多いです。
筆者の経験上、FXに向かない人というのは、以下の特徴にだいたい当てはまってしまっていると思います。
- 簡単に儲かると思っている人
- 1年以内にやめてしまう人
- 最初から運頼みのハイリスクなトレードを繰り返し、すぐに運用資金がなくなってしまう人
言うまでもなく、FXも株も、簡単には儲かりません。それができれば、真面目に働くのが馬鹿らしくなりますから、当然ですね。
しかし「普通の主婦でも勝てる」とか「1年で10万円を1億円にした」といった非常に稀なケースを、さも誰にでも実現可能であるかのようになキャッチコピーで宣伝しているケースを、今でも時々目にします(誇大広告は規制されているのですが)。
そういった売り文句を信じて「俺でも簡単にも儲かるかも」という甘い期待を胸にFXを始めてしまう人は、少なからず存在します。
そしてそういった人は、たいてい1年以内にFXをやめてしまうことはFXや株トレーダーの8割は本当に負け組か?でも書いた通りです。
簡単に儲かると思ったら、資金がどんどん減っていく。これならアルバイトでもしたほうがまし。
そんなふうに思ってしまう人が多いのでしょうね。
あるいは、一攫千金をめざし、レバレッジを高く設定し、初心者らしからぬハイリスクなトレードを繰り返し、たった数回の失敗で、何年もかかってコツコツ貯めた貯金を、あっという間に溶かしてしまう人もいます。
先ほど、FXに特別な才能は必要ない、と前述しました。
が、それはなんの知識も経験も必要ないというわけでは、決してありません。
言うまでもなく、FXでは誰かが勝ち組になり、誰かが負け組になります。いわば、ゼロサムゲームです。
当然、知識や経験が豊富な人のほうが有利であることは疑いようはないでしょう。
FXの世界には、専業FXトレーダーや為替ディーラーなど、いわゆる百戦錬磨のプロも存在するわけですから、勝ち組になるためには、当然、彼らと少なくとも互角に戦う必要があるわけです。
FXを始めてたった1年でそのレベルまで到達できる例が、非常に稀なケースであることは、そのことからも十分理解できるのではないでしょうか。
繰り返しますが、ちょっと勝てないからと言ってすぐに諦めてやめてしまうような人、あるいは数回の負けで、運用資金の大半を失ってしまうようなハイリスクトレードをしてしまうような、運頼みの人は、FXには向いていない、と言えるでしょう。
FXに向く人
このサイトでも何度も触れている通り、FXは、株式投資ほど知識は必要としません。
世界の為替相場は、米国の政策主導で動く場合が多く、言ってしまえば、単純な仕組みをしているからです。
言葉を変えれば、株よりもFXのうほうがギャンブルに近い、と言えるかもしれません。
しかし、ギャンブルにも強い人と弱い人、勝てる人と勝てない人は存在しますよね。
両者の差は、才能もあるでしょうが実践での経験の豊富さが大きく関係しているように思います。
特にFXの場合、実践での経験の多寡は、勝ち負けに大きく直結する要素だと、私は実感しています。
私の場合、この数年間、脳内トレードも含めて、年間欠かさず1000トレード以上はこなし、検証や分析を行ってきました。
その結果、ようやく安定して利益を得ることができるようになったわけで、検証や分析の必要性を強く感じています。
- 分析や検証が苦にならない人
- 長期的な視野で資金運用ができる人
- メンタルコントロールができる人
といわけで、筆者の思う、FXに向いている人の条件は以上の3つです。
ギャンブルに強い人は存在します。が、それは彼らが運に頼ってるだけではなく、必要に応じて分析や検証を行い、そこから期待値を計算し、優位性(エッジ)のある手法を確立しているからです。
そして同時に、自分の編み出した手法をかたくなに信じ、それを貫くことのできるメンタル的な強さも併せ持っている人が多い様に思います(決して運に頼ったりはしません)。
- 検証と分析により、高い利益率が期待できる(優位性のある)トレード手法を見つける
- あとは自分を信じて、ぶれることなくひたすらそれを貫くだけ
FXで勝つために必要な2つの要素は、言葉にすると簡単ですが、誰にでも実践できるわけではありません。
性格的にトライ&エラーが向かない人は当然ながらいます。
また、リスクを冒して一攫千金を目指すよりも、安定を好む人もいます。
一番いけないのは、FXに性格的に向かないような人が、甘い売り文句に騙されて、大切な時間とお金を無為にしてしまうこと。
FX以外にも、お金を稼ぐ手段はいろいろとあるわけですから「俺はFXに向かない。自信がない」というような方は、安易な気持ちで挑戦することはやめておくことをお勧めします。